
-
実績事例6:静岡県内の自動車部品製造業
【顧客情報】 業種自動車部品製造業継続関与年数15年会社規模人数約180人相談者総務のスキル研修担当者 【相談者の悩み】 「コミュニケーション教育の強化」という目標課題について、担当者として何をしたらいいのか、分からない 新製品立ち上げの失敗等が... -
実績事例1:静岡県内の電気設備メーカー
【顧客情報】 業種製造業継続関与年数15年会社規模人数約2,000人相談者研修を運営する人事担当者 【相談者の悩み】 今の時代にマッチした研修プログラムへ改定したいが、どう変えていいか、社内文化もあり悩んでいる。 長年会社の行事化してきた監督者向け... -
実績事例4:静岡県内の木材加工業
【顧客情報】 業種木材加工業継続関与年数9年会社規模人数約80人相談者総務部長 【相談者の悩み】 社員研修をどんな形でも継続して行いたいが、感染リスクを抑えながら実施する方法が分からない コロナ禍により昨年は休止したが、毎年行っていたゲームを取... -
実績事例2:静岡県内の店舗小売業
【顧客情報】 業種販売業継続関与年数15年会社規模人数約200人相談者総務人事課長 【相談者の悩み】 社員のモチベーションをあげてほしい コロナ禍で来店者数が減り、新入社員が接客する機会があまり得られずモチベーションが下がっている。現場での様子と... -
実績事例3:静岡県内のIT系企業
【顧客情報】 業種IT系継続関与年数5年会社規模人数約20人相談者総務担当者 【相談者の悩み】 メンタルヘルス不調者がまた出ないかと心配 コロナで全員テレワークになり、人とコミュニケーションを取る時間が減った。以前も休職者が何人かいたので、またメ... -
実績事例5:静岡県内の大手製造業
【顧客情報】 業種製造業継続関与年数2年会社規模人数大企業相談者スキル研修実施担当者 【相談者の悩み】 工場独自の教育プログラムを新たに考えたいが、どうしていいかわからない 本社と工場の教育プログラムが違う。工場のプログラムは若手層までしかな... -
実績事例7:静岡県内の自動車部品製造業
【顧客情報】 業種自動車部品製造業継続関与年数14年会社規模人数約230人相談者総務部長 【相談者の悩み】 グループワークで、対話がたくさんできる研修をやってもらいたい メンタル不調になった社員への対応が不十分で、結果的に予想外の行動を取り会社に...
1