-
ある企業での部下育成に関する懇談会(オンライン)
昨日、製造業のリーダー達3名に、部下の人材育成について話を伺う機会を頂いた。忙しい中、全員が初対面で、しかもオンラインでの会話だったが、1時間を拝借しいろんな話を聞かせてもらえた。 リーダーの方々は、A課長代理(40歳後半)、B係長(40歳代)、... -
ミラクスの組織開発支援
私が組織開発に関わる際に大事にしていることがあります。それは支援する相手方を尊重する、という姿勢を崩さないことです。 この考え方はエドガー・H・シャイン博士のプロセス・コンサルテーションをベースにしていますが、その方式に共感したのは、私は... -
先輩としての役割に気づく研修 ~ 共通の体験編 ~
新入社員のメンターとして 新入社員のメンターとなる方たちに対しての研修を行ったときの一コマです。 前半は、メンターの役割や心構えを重点にお伝えして、後半はいよいよメンターになることを自分事にしてもらう演習に入りました。 メンターといっても、... -
組織文化と組織開発
長らく根付いてきた、その会社独特の“常識”=組織文化 組織文化はどこにもある。 組織にかかわる人たちで一定期間掛かって作りあげてきた、暗黙の了解というか、常識みたいなものだ。人がかかわって作りあげてきたものだが、文化として根付いてしまうと、... -
組織開発の苦労
私の中の探求心 このブログでは、「組織開発」についても記事を書いている。まだ聞きなれない言葉であるようだし、一般の人が言葉からイメージするものも固定していないと考えている。例えばネットで「中小企業」「製造業」「組織開発」と入力してヒットす... -
組織開発の4つの手法
組織開発には、4つの手法があります。以下の4つです。 ヒューマンプロセスへの働きかけ これはズバリ人間関係に働きかける手法です。ヒューマンプロセスとは人と人との間に起こっている関係的な側面だそうですから、人間関係と考えればいいですね。 従来... -
風車でわかるチームワークが乱れる原因
チームワークが取れている組織にするためにはどうしたらいいのか、試行錯誤しています。書籍「マンガでやさしくわかる学習する組織」小田理一郎著 で自分なりにイメージできたことがありますので、書き留めておきます。 ピーター・センゲの「学習する組織...
1